明日できることは明日する

  〜医学クソ語呂倉庫〜

自分用クソゴロ倉庫です。ド下ネタあり。ご意見等コメント欄まで

医学生 ガジェット問題

クソコラム書きました。

6年間のらりくらりと医学科生として過ごしてきてパソコンやタブレットについて個人的に考えたことをQ&A方式でチラ裏感覚で書いてみたいと思います。

 

Q1.

春から医学科に入学します!パソコンは要りますか?

 

A1.

必要ではありませんが、あったほうが楽。

ぼくはノートパソコン(MacBookpro)の1台持ちで1年生の間過ごしていましたが、一年生のうちはレポート書いたりマスかいたりくらいしかやることないので、大学にパソコンの使える環境が整っているならそれでも十分乗り切れると思われます。スマホで教養科目のレポート全部書いたとかいう強者もいると聞きました。

 

 

 

 

Q&A方式やめます

 

 

 

 

2〜4年次

パソコン買いましょう。レポート書くにも資料貰って勉強するにも必要でしょう。

おそらくノートパソコンを買う人が多いと思われますが、スペックのいいノートを1台持つよりも、スペックのいいデスクトップと格安ノート(asusなど)の組み合わせで家用と外用とで持っている方が案外良かったりします。

だってわれわれ医学生が外にパソコン持ち出してやることって何があります?

なくね!?

基本家で使うことが多いと思います。思い切ってiMacとか買っちゃった方がいいと僕は思います。当たり前ですけど同じ金額だとデスクトップの方がスペックの高いものが手に入りますし…。

(とは言ってもこの辺は自分の趣味やライフスタイルとの相談もあるのでなんともアレですけどネ。)

 

10インチのiPadとかがあると出先で勉強するときにプロメテウスとかネッタ―とか持ち運ばなくて済むので楽でいいですね。2年生のときに買っちゃいましょう。

おそらくここ数年でペーパーレス化がグッと加速すると思いますので先取りして積極的になんでもデータ化にてタブレットに突っ込んじゃいましょう。この頃から持ってると地味に便利なのがスキャナー。ぼくはCanon imageFORMULA DR-C225Wを使ってます。レジュメとかもデータ化して保存しておけるので大変重宝してますね。ていうかそもそも紙で配らずデータで配布してくれるとうれしいんですけどね。

なおapple pencil対応のiPad proとか買っとくと紙ノートも要らないし、このときに勉強したものを高学年まで残せたりして良さそう。

学年進むごとに自炊でいろんな本をタブレットにつめてると32GBだとあっという間にいっぱいになっちゃいます。64GB以上のものがおすすめです。

 

5・6年次

実習のときに重たい本を持ち歩くのは論外ですが重くてでっかいiPadを持ち歩くのもなかなか。というわけでオススメなのがiPad mini(今ならmini4)。

miniというチョイスは白衣のポケットに入るのが最大のポイント!だから白衣ポッケサイズならiPadminiじゃなくったって基本的になんでもいいんですが、サクサク読めないとイライラしちゃうのでその辺考慮するとこれが一番かなぁと思います。他にいいのあったらそっち使ってください。

ぼくは64GBくらいのminiにわんさか教科書詰め込んでて、ついでにアプリ版のYearnoteもぶち込んで使ってます。後ろで見てるだけのつまらない外来見学というのが稀によくありますが、こういうときに病みえとかできったとか読むといいでs。最近だとまとめてみたシリーズとかがいいですね!

さらに便利なのが、ビデオ講座のテキストもスキャナーとタブレットがあればデータ化して持ち歩ける!これは最高ですね。うん十っキロ近くあるテキストも数百グラムのタブレットで携帯可能に!なんならスマホにも入れとけばラーメン屋に並んでる間とかでもコソ勉できちゃう!

ちなみにパソコン・タブレットスマホを全部appleで統一しちゃえばデータのやり取りがairdropで一瞬でできちゃう。おそらくどこの大学でも一番シェア握ってるのがiPadで、資料のやりとりとか考えると長いものに巻かれてapple製品買っとくのがベストなんじゃないかな!(うちのポリクリ班の1人はdタブ(?)とかなんとかいうandroid何かわけのわからんタブレットを使っていましたが何かと面倒そうでした)。

 

 

大学によってカリキュラムが若干異なるので皆さんに当てはまる話ではないかもしれませんが、以上のように最新ガジェットをどんどん取り込んで便利に勉強しちゃいましょう!チラ裏情報でした〜☆